SPFは、Specific(特定の) Pathogen(病原体) Free(無い)という意味だよ!

普通の豚は、母豚の産道を通るときに豚特有の病原菌を持って生まれてくるけど、

SPFの豚は「産道を通らず帝王切開で取り出されて生まれた豚」を親としているんだ。

だから、SPF豚は豚特有の菌をもたない「生まれながらに健康な豚」なんだ!

JUICCCYの豚は、千葉の自然豊かな養豚所で育つよ。

周りは緑一色、近くには自然の川が流れていて、とっても気持ちがいいんだ!

豚は、暑さや寒さ、他の豚からのイジメなど、いろんなことでストレスがたまるよ。

養豚所の人は、なるべく豚にストレスがたまらないように、暑い日には扇風機、

寒い日にはおがぐずを敷いたりして、毎日変わる環境を24時間365日丁寧に調整してくれてるよ。

生まれながらに菌をもっていなくても、外から菌が入ってきたら病気になっちゃう。

だから養豚場の人は菌を持ち込まないように細心の注意を払ってくれているんだ。

農場に入る前にシャワーは絶対、農場に持ち込むものも消毒を徹底してるよ。

「豚のおいしさを決めるのは脂質。脂質を決めるのは与える飼料」という考えのもと、

豚の成長段階を5つに分けて、それぞれの時期に合った特注のエサを使っているよ!

ビタミンたっぷりの穀物中心のエサで、加熱処理もされてるから食べやすいし安心なんだ!

抗生物質は極力使わないようにしていて、子ブタが体調を崩しやすい時期にだけほんの少し使うんだ。

特に母乳からエサに変わる時に、食べる習慣を身につけられるかが大事だから、

養豚場の人は愛情をもって丁寧に子ブタと向き合うことにこだわってくれてるよ。

「生まれながらに健康な豚」だから、油脂が入ってるエサじゃなくても

穀物中心のエサで自然に大きく育つんだ!エサに油脂が入ってないから、

豚肉の柔らかさと良い香り、油の軽さと甘さが実現できるんだ!

健康にストレスなく育つから、お肉の細胞の膜がしっかりした豚になって、水分が外に染み出しにくい。

だから、肉汁あふれるジューシーなお肉になるんだ!

調理した後、お肉が冷めても硬くならないのが特徴なんだ。